AIボイスレコーダー徹底比較:Limitless Pendant vs Plaud AI Note Pin 〜議事録作成に強いノートテイカーか、日常を残すライフログか〜

#PR

会話やアイデアを自動で記録・要約する「AIボイスレコーダー」が注目を集めています。

ウェアラブルAI、身につける、着られる、AIですね。

調べているうちに、ついうっかり、買ってしまったので、調べたことをまとめておきます。

1年分の無制限の利用がついて、デバイス込みでこの価格でした。

Limitless Pendant(リミットレスペンダント)とPlaud AI Note Pin(プラウドAIノートピン)は、 どちらも、AIボイスレコーダーです。それぞれ「ライフログ」と「議事録」という異なる価値を持っています。

  • Limitless Pendant:日常の偶発的なひらめきや雑談、ひとり言などを常時記録し、ライフログを残したいなら
  • Plaud AI Note Pin:特定の会議やインタビューを意識して記録し、終了後に議事録を効率的にまとめるなら
目次

Limitless Pendantはこんな人におすすめ

Limitless Pendant:第二の脳を目指すライフログデバイス

Limitlessは「日常のすべてを残す」ことを設計思想としています。会話も独り言も、装着しているあいだは常に録音され、アプリ上ではカレンダー形式で時系列に整理されます。ファイル管理の概念がなく、後から「あのとき何を話したか」をシームレスに振り返れる点が特徴です。偶発的に生まれるアイデアを逃さず残せるため、ライフログ実践者や「第二の脳」を構築したいユーザーから注目を集めています。

「会話の中にアイデアが浮かぶタイプなんです」
「あとから“あれ何話してたっけ”ってなること、よくあります」

というあなたにこそ、Limitlessの価値があります。

✅ 向いている人

  • 一日中、仕事や日常でひらめきが多い人
  • 録音の手間をかけたくない人(自動で記録)
  • あとから検索や振り返りを重視したい人
  • 「第二の脳」的に情報をストックしたい人

Limitlessは、常時オンで録音し、すべてをアプリで時系列に整理してくれます。
しかも「ファイル名をつける」とか「保存場所を考える」といった管理の手間がありません。

「思いついたけど書き留められなかった」
「前にも誰かと話した気がするけど、何だったっけ?」
そんな“うっかり”を防げるのが最大の魅力です。

❌ 向いていないかもしれない人

  • 常時録音に抵抗がある(プライバシーが気になる)人

Limitlessは「全部録音してくれる安心感」と引き換えに、
「いつどこで録られているか気になる」という不安も確かにあります。

Plaud AI Note Pinはこんな人におすすめ

Plaud AI Note Pin:議事録に強いAIノートテイカー

Plaudは「必要な場面だけを正確に記録する」ことに特化したノートテイカー型のAIレコーダーです。ボタンを押して録音を開始し、会議や講義、インタビューといったシーンで活躍します。最大の強みは、議事録やマインドマップといった構造化されたフォーマットに自動変換できること。単なる文字起こしではなく「そのまま共有できるアウトプット」にしてくれる点で、多忙なビジネスパーソンや学生から支持されています。

「とにかく議事録。会議のあとすぐに共有したい」
「構造化されたメモが自動で作れるなら最高」

というビジネスパーソンや学生にとって、Plaudはかなり実用的です。

✅ 向いている人

  • 会議・講義・インタビューなど「記録したい場面」が明確にある人
  • 録音を自分で開始・停止できることに安心感を持つ人
  • 自動で議事録やマインドマップ形式にまとめたい人
  • 日常というより「業務効率化」が目的な人

録音開始は手動ですが、そのぶん「必要な場面だけ」を正確に記録できます。
また、ただの文字起こしではなく、そのまま共有できるドキュメント形式に要約されるのも大きな魅力です。


❌ 向いていないかもしれない人

  • 常時つけっぱなしでライフログ的に使いたい人
  • 毎回アプリへの手動転送が面倒と感じる人
  • Plaudのみで録音ミスのリスクを絶対に避けたい人

Plaudは、録音後はアプリへの転送が必要なので、完全自動とはいえません。また、「録音データが破損していた」という報告もあります。どのツールを使っていてもこのリスクは同じですが、重要な場面では複数録音するなど、バックアッププランがあるほうがいいです

スペックと機能を比較

両者の思想の違いは、スペックやデータ管理方法にも表れています。

特徴Limitless PendantPlaud AI Note Pin
コア思想常時ライフログ(第二の脳)目的志向の高精度ノートテイカー
録音方法常時オン+ハイライト機能ボタン操作で手動開始/停止
データ管理ファイルレス、カレンダー表示ファイルベース、手動転送
理想的な用途日常会話・独り言・アイデア記録会議・講義・インタビュー
バッテリー公称100時間(実使用は短い報告あり)20時間連続録音
充電方式USB-C直接充電専用ドック
AI要約汎用的な要約+API連携議事録・マインドマップなど特化テンプレ
プライバシーHIPAA準拠を明示、30日以内に削除標準的クラウド暗号化
価格$99(予約)/ $199$159
月額料金$19〜29/月最大$20/月

実際の使用感:ユーザーの声から見える利点と課題

Limitless Pendantの評価

  • 長所:ファイルレスで全自動、シームレスに会話を保存できる点が高く評価されています。
  • 短所
    • 実使用のバッテリーは12時間程度という報告が多い。(寝るとき以外は働いている人にとっては、常時利用には課題あり。

Plaud AI Note Pinの評価

  • 長所:議事録やマインドマップなど、すぐに使えるドキュメントに変換できる点が便利。
  • 短所:録音データを手動でアプリに転送する手間があり、日常使いにはやや不向き。さらに録音が破損し使えなかった事例も報告され、信頼性に少し課題があります。

文字起こしの精度は?

文字起こしの精度は、Plaud AI Note Pinのほうが高評価で、Limitless Pendantは少し劣るという意見があります。

といっても、どちらの製品も「独自のAIモデル」を持っているわけではなく、Open AIのWhisperなど、すでにあるAIモデルを利用しています。つまり、AIモデルそのもの性能の違いはなく、同じようなモデルを利用していると思います。

AIボイスレコーダーは「未来の働き方を先取りする道具」

現状はまだ第一世代の製品で、バッテリーや信頼性に課題もあります。
それでも、AIボイスレコーダーは未来の働き方を先取りする道具として、大きな魅力を秘めています。

ああ、ついに、買ってしまいました。翌営業日に発送されるということで良心的。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次